ヘンデルの声楽曲逐語訳
改定:May 19 2020Revised
(宗教曲・声楽曲)
逐語訳HPの更新履歴 逐語訳サンプル

 
1694-1759


ヘンデルのアリア、その他宗教合唱曲を歌う方の為の逐語訳のページです



 音楽で声楽曲を歌うことに際して、歌詞の各言葉を十分理解した上で歌うことがどんなに大事なものかはいうまでもありません。
 
 然しながら、意訳の歌詞はよく知られていますが、言葉一つ一つに立ち入って解説したものは少ないように思われます。
 
この観点から、少しでもこのようなニーズに答えることが出来るよう、このページを作りました。 素人の域は出ませんが、皆様のご支援でより良いページを作りたいと存じます。
修正すべき点、などアドバイスあれば幸いです。mondomusicale2006-hp@yahoo.co.jp
なお、リンクは自由ですが,その旨のご連絡をお願い申し上げます。
メール アイコンメール

 各曲の逐語訳は,演奏を聞きながら読まれると効率良く理解できると思います。

 印刷の場合,一旦下記ダウンロード先からエクセルで保存してレイアウトを確認されてから印刷されるようお勧めいたします(対象リンクを右クリック、対象をファイルに保存を選ぶ)。
(MicrosoftExcelを利用されていない方はフリーソフトOpenOffice.orgをインストールしてからご利用ください)

ご参考
逐語訳
(原文に従って一語一語忠実に翻訳すること)
意訳(原文の一語一語にこだわらずに、全体の意味を取って翻訳すること)
直訳(原文の字句、語法に忠実に翻訳すること)
(ご参考)ヨハネによる福音書(1-1-14)
初めに言(ことば)があった。言(ことば)は神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。言の内に命があった。
(言はギリシア語のLogosからきておりラテン語も同じ、理性、論理、ものの秩序などを意味するもの、言葉と区別-2005年12月25日聖路加国際病院礼拝堂でのクリスマス礼拝飯田徳昭主教による説教より)
  また、よく質問されるのですが、私の属している聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊への参加はどなたでも自由ですが、その性格上、たんなる合唱団とは異なり、歌をもって礼拝に参加している団体です。詳しくは下記聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊ホームページ を是非訪れていただき、ご参照して頂ければと存じます。参加していただける方はぜひご連絡お待ち申し上げます。

 Bituing Marikit逐語訳(フィリピン歌曲)Mp3付き公開05.12.15

    


メール アイコンメール                          

Downloadダウンロード先
(対象リンクを右クリック、対象をファイルに保存を選び保存後ファイルを開 (PWご希望の方)
(MidiをMp3に変換するには下記の何れかのChris Colletti - Just in Time - Al Di La をクリックしてiTUneをインストールの上変換願います)
Pwご希望の方

メサイヤ逐語訳〔全曲〕 PWご希望の方) 
メサイヤ逐語訳〔全曲〕TIS・Gloria
(06.09改定) 
             〔簡易合唱版〕  簡易合唱版(TIS・Gloria) 簡易合唱版(千人でメサイア)
        
MIDIファイル Hallelujah Worthy is the Lamb MessiahのDL(有料)はここ test The Messiah: Hallelujah
LondonPhil London Symphony Orchestra & Sir Colin Davis   Scholars Baroque Ensemble Scholars Baroque Ensemble
            他の合唱曲MIDI及び歌詞の訳は(くまさんのヘンデルメサイヤのHP)ご参照

オペラ・アリア
Ombra mai fu(Serse-Handel) Ombra mai fu(Serse-Handel) 曲のDLはここ(有料) Ombra Mai Fu

Pwご希望の方)

サンプル(逐語訳プラス若干の解説

4.And the glory,the glory of the Lord このようにして、主の栄光が現されると イザヤ書40.5 Isaiah 40.5 Chorus
And the glory of the Lord
そして 定冠詞 栄光 定冠詞 主、神

  楽譜

【CD】ヘンデル / ヘンデル/オラトリオ「メサイヤ」 鈴木雅明指...


                     ヘンデルの生涯(略歴)

1685年2月23日ハレで生まれる。父ゲオルク・フリードリッヒ(ヴァイセンフェルス公爵ヨハン・アドルフに仕えた医者及び侍従),母ドロテア・タウストで彼らの二番目の子供(ゲオルク・フリードリッヒには8番目の子供)。名前のスペリングは幾度か変わるが最終的にはイギリス帰化後 George Frideric Handel となる。

1694年ハレ聖母マリア教会オルガニストのフリードリッヒ・ヴィリヘルム・ツァハウを師にする。

1701年ゲオルグ・フィリップ・テレマンに出会う(共に法律学の学生であった。

1702年ハレ大学入学。

1705年最初の歌劇「アルミーラ」。他に歌劇「ネロ」(この歌劇の音楽部分は消失)。

1706年歌劇「フロリンド」,。イタリアに向けて出発。

1707年フィレンツェでイタリアでの最初の歌劇「ロドリーゴ」上演。ヘンデル最初のオラトリオ「時と悟りの勝利」(台本はイタリア語)。

1708年オラトリオ「復活」(台本はイタリア語)。カンタータ「アミンタとフィリーデ」。

1710年ハノーファー選帝候ゲオルク・フリードリッヒ(後1714年にイギリス国王ジョージ一世に即位する)の宮廷楽長に任命される。カンタータ「アポロとダフネ」。同年ロンドン旅行。ここでタリクァート・タッソーの「解放されたイエルサレム」に基づく歌劇「リナルド」 を作曲する

1711年歌劇「リナルド」ロンドンのヘイマート女王劇場で初演。成功を収める。一旦ハノーファーに戻る。

1712年再びロンドンを訪れる。歌劇「忠実な羊飼い」,歌劇「テーセオ」。

1714年ハノーファー選帝候ゲオルク・フリードリッヒがイギリス国王ジョージ一世に即位する。

1717年水上の音楽。「シャンドス・アンセム」作曲開始。キャノンズ・テ・デウム。

1727年イギリス帰化。ジョージ一世死去。ジョージ二世即位。

1729年新しい王室音楽アカデミー設立。歌劇「ロターリオ」

1737年歌劇「アルミニオ」,卒中の発作。コヴェント・ガーデンでのオペラ解散。貴族オペラも解散。

1738年歌劇「セルセ」。

1741年最後の歌劇「デイダミア」。この年に「メサイア」完成。

1753年 白内障の為失明(67歳)。以降は旧作の上演と即興演奏等で活動を続ける。

1757年オラトリオ「時と真理の勝利」(モーレル翻訳による英語台本版)。

1759年 メサイヤ演奏後体調を崩し、自宅で死去。ウェストミンスター・アベイに埋葬。


その他有料サービス

多くの皆様からの要望にお答えして、下記のサービスを開始いたします。

*英語 通訳、翻訳、ガイド(通訳案内業国家免許英語保有・英検一級)
*伊語 通訳、翻訳、ガイド(通訳案内業国家免許イタリア語保有)
*ラテン語、イタリア語、英語(英検1級)、ドイツ語、スペイン語、フランス語(仏検準二級)、タガログ語歌曲逐語訳
(希望曲追加依頼の際、当方で知らない曲の場合は楽譜コピー,midiなど音楽ファイルをお送りくださるようお願いいたします)
ご希望の方はメールお待ちいたします  ご参考:JGAガイド研修記録(ガイド、ガイド志望者への参考)



 
リンク集(合唱団・指揮者・ソリスト・音楽ファイルサイトなど)

姉妹ページ

  Requiem奉唱ホームページ

ミサ曲・宗教曲の逐語訳ホームページ
Arie/Canzoni Italianeイタリア・アリア・カンツォーネ逐語訳ホームページ

逐語訳HPの更新履歴  

主なレパートリー(太字は演奏会で歌ったもの)


 

聖路加国際大学礼拝堂聖歌隊ホームページ

        



合唱募集のご案内ーポータルサイト後参照

出演予定演奏会年間スケジュール(最新版はここご参照);
演奏会のお知らせ

メサイヤMessiah演奏のお知らせ

2009年特別募集案内

2009年11月2日(日)午後6時ブラームス・ドイツレクイエムのレクイエム奉唱(聖路加国際病院礼拝堂にて)
聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊及びレクイエムクワイヤによる奉唱
なお、この奉唱は演奏会ではなく、礼拝の一部として行われるものです。礼拝へのご参加はどなたでもご自
由です
聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊・フェスティバルクワイヤー 指揮:大竹惟司 ピアノ伴奏:関敦子(予定)

 Bituing Marikit逐語訳(フィリピン歌曲)Mp3付き公開05.12.15

    

演奏会終了のお知らせ

コンサート参加履歴
聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊2009年夏季演奏会終了
日時:8月23日(日)礼拝後10時半過ぎ(礼拝は10時amより) 場所:軽井沢ショー記念礼拝堂
演奏曲目:1) Timor et tremor Francis Poulenc (1899-1963) 2) Ave verum corpus Camille Saint-Saëns (1835-1921) 3) 聖霊降臨日のプロパーより 昇階唱 島岡 譲 (1953年 作曲) 4) 三位一体主日のプロパーより 昇階唱 内藤 孝  (1958年 作曲) 5) 聖歌 465番  しずけき川の岸辺を 6) 聖歌 481番  この世の波風さわぎ 7) Panis angelicus Cesar Franck (1822-1890) 8) Cantique de Jean Racine Gabriel Fauré(1845-1924)
St.Luke's International Hospital, Chapel Choir
Summer Concert Program
Date: Aug.23(Sun) 2009 arround 10:30 after the Service

Place: Karuizawa Shaw Memorial Chapel

2009年ヘンデル没後250年記念メサイヤの演奏会参加者募集(終了)
2009年4月11日(土)午後14:00文京シビックセンター大ホール
指揮:小屋敷 真 ソリスト:坂井田真実子(ソプラノ)、谷地句畝晶子(アルト)、中嶋克彦(テナー)、与那城敬(ベース)、オルガン:堤ゆり
実行委員長:大間哲(私のHPリンク先でもあります)、リハーサルは1月下旬より土曜日ゲネプロ入れて合計8回です。
主催:All Japan Messiah実行委員会
  

 詳細:千人で『メサイア』


ハイドン没後・メンデルスゾーン生誕200年記念演奏会


2009年2月7日(土)6:30 p.m.フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 《四季》Die Jahreszeiten

東京インターナショナルシンガーズ
指揮: マルセル・レスペランス
ソリスト: 安井陽子(ソプラノ)、大野光彦(テノール)、北村哲朗(バリトン)
東京ニューシティ・アンサンブル
大田区民ホール・アプリコ (蒲田)

Tichet Price:一般料金4,000円ー割引切符ご用命の方はメールでご連絡くださいメール アイコンメール


メサイヤMessiah演奏の終了お知らせ
キリスト品川教会メサイヤ合唱団公 演:2006年12月5日(火)午後6時30分開演
場 所:キリスト品川教会礼拝堂
曲 目:
オラトリオ「メサイヤ」HWV.56 G.F.ヘンデル
指揮・指導:藤本敬三
 
Organ 筒井淳子
ソリスト:Sop 日比野幸 Alto 坂口直子 Tenro 川上洋司 Basso 稲垣俊也
Japan Press Club Messiah 合唱団 2006年12月18日 場所;Japan Press Clubホール
  曲 目:オラトリオ「メサイヤ」HWV.56より G.F.ヘンデル
指揮:鈴木恵里奈
 
オーケストラ Press club orchestra
ソリスト:Sop Ms.Yamauchi Fusako Alto Mr.Matsuoka Masafumi Tenro Mr.Kato Isao Basso Bradley Martin



Feb.9,2008(Sat) 7pm Brahbms:Ein deutsches Requiem(Meguro persimmon)

Tichet Price:xxx円
割引切符ご用命の方はメールでご連絡くださいメール アイコンメール


2007年11月2日:Mozartのレクイエム奉唱(聖路加国際病院礼拝堂にて)


聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊2007年夏季演奏会

日時:8月26日(日)礼拝後10時半過ぎ(礼拝は10時amより) 場所:軽井沢ショー記念礼拝堂
演奏曲目:1) Locus iste A.Bruckner 2) Tantum ergo A.Bruckner 3) Virga esse A.Bruckner
4) Jesu dulcis memoria T.L.Victoria 5) Panis angelicus G.P.Palestrina 7) Above all praise F.Mendelssohn 他

St.Luke's International Hospital, Chapel Choir
Summer Concert Program
Date: Aug.26(Sun) 2007 arround 10:30 after the Service

Place: Karuizawa Shaw Memorial Chapel

演奏会詳細聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊HP
軽井沢ショー記念礼拝堂

第五回 LO STUDIOLO 音楽会 日時:2007年7月22日(日)  18:15〜21:00 
 
第一部 18:30〜19:00プロ・アマによるオペラ等のクラシック音楽 
私の歌った曲は:Per la gloria及びMammaです
 第二部 19:15〜 ジャズバー風に飲みながら色んなジャンルの音楽を楽しみました
詳細はLo Studiolo
イタリア語教室
場所:財団法人 小平市文化振興財団〒187-0041 東京都小平市美園町1-8-5 TEL 042-345-5111 FAX 042-345-9951http://www.runekodaira.or.jp/


5/12(土)午後7時 Tokyo International Singers演奏会 
曲目:Rossini Stabat Mater 及び Puccini Messa di Gloria
東京インターナショナルシンガーズ 東京ニューシティー管弦楽団
指揮: マルセル・レスペランス 
Soprano:Kaori Hirai Mezzo Sop:Machiko Suzuki Tenor:Dominique Morarez Bass:Tetsuo Kitamura
Venue:Meguro Persimmon Hall

3/18(日):Schubert Mass No.6 Concert
曲目:シューベルト ミサ曲第6番
指揮者:藤崎 凡 洗足学園オーケストラ共演 
全体指導者:金井隆子洗足学園音楽大学講師
場所:
 洗足学園前田ホール 

 

 2/18(日)チャリティーコンサート 
曲目:シューベルト ミサ曲第6番より 及びソプラノソロ、ピアノ、オルガンソロ
場所:カトリック鷺沼協会 14:30開演 入場料:2000円(菊名教会建設資金援助の為)


2007年2月10日(土)午後7:00 ブルックナー 《ミサ曲第3番ヘ単調"Mass in F minor" 》
Brahms Nanie
東京インターナショナルシンガーズ 東京ニューシティー管弦楽団
指揮: マルセル・レスペランス  新杉並公会堂大ホール New Suginami-ku Large Hall


ディズニーリゾートIKSPIARIカウントダウン「第九」
12月31日19時開演(予定)
ディズニーリゾートIKSPIARI セレブレーションプラザ

指揮:木下隆志 浦安シティオーケストラ
◆ソリスト◆
ソプラノ:永安淑美 アルト:笠原朋子 テノール:古澤泉 バス:古沢利人
合唱:IKSPIARIカウントダウン第九合唱団 合唱指揮:古沢利人

キリスト品川教会メサイヤ合唱団公 演:2005年12月5日(火)午後6時30分開演
場 所:キリスト品川教会礼拝堂
曲 目:
オラトリオ「メサイヤ」HWV.56 G.F.ヘンデル
指揮・指導:藤本敬三
Organ 筒井淳子
ソリスト:Sop 日比野幸 Alto 坂口直子 Tenro 川上洋司 Basso 稲垣俊也

聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊夏季演奏会

日時:8月27日(日)礼拝後10時半過ぎ 場所:軽井沢ショー記念礼拝堂
演奏曲目:O saviour of the world(J.Goss&A.Somervell)、
Haec dies(J.Arcadert&W.Byrd)
Ave verum corpus(E.Elgar&W.A.Mozart)

St.Luke's International Hospital, Chapel Choir
Summer Concert Program
Date: Aug.27(Sun) 2006 arround 10:30 after the Service

Place: Karuizawa Shaw Memorial Chapel

演奏会詳細聖路加国際病院礼拝堂聖歌隊HP
軽井沢ショー記念礼拝堂

7月15日(土) シューベルト合唱団:シューベルト ミサ曲第6番より
指揮:藤崎 凡 シューベルト合唱団にてテナーソロ(Soli)出演予定 
洗足学園音楽大学金井ゼミ賛助出演
 洗足学園音楽大学オーケストラ
ピアノ、ヴァイオリン、チェロ演奏会同時開催
福沢亮子(ピアノ):シューベルト 即興曲他
恵藤久美子(ヴァイオリン):ショパン 序奏と華麗なポロネーズ
勝田聰一(チェロ):ベートーベン街の歌
 会場:13時半会場14時開演 日生劇場ピロティー
日生劇場公演予定 


Quarto Incontro Musicale第四回音楽会詳細はここ
イタリア語教室Studiolo主催ミニコンサート
イタリアアリア、カンツォーネの集い
 オペラ歌手などプロにアマチュアも加わった演奏会
小生は Mozart:Dalla sua pace、及びNon ti scordar di meを歌わせていただきました
日時:2006年7月16日(日)  14:00〜17:00 場所:東京交響楽団クラシック・スペース★100地図

       

Counter   HP分析0704--0706グループHP分析アクセス分析(よりよいHP作成の為に
Since June.10 2004